検索
リンク
若葉の森/うーすけさん kurisablog/クリサブさん EVERYBODY COME ON/MGさん プロフェッサー・オカピーの部屋/オカピーさん 毎日が映画日和/クマさん 日本映画 監督篇 黒澤明/モカ次郎さん 地球映画遺産 編集日記/佐藤学さん 川越名画座/FROSTさん 映画のせかい2/映画のせかいマスターさん ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!/mottiさん 飾釦/飾釦さん 取手物語~取手より愛をこめて/イエローストーンさん CINEMAブロガー/サクラナミンさん ![]() 最新の記事
タグ
邦画(238)
コメディー(235) サスペンス(233) 文芸・ドラマ(228) アクション映画(202) 青春映画(133) SF・ファンタジー(129) ラブロマンス(117) 歴史・伝記(117) 邦画・時代劇(88) 戦争映画(82) フランス映画(82) その他外国映画(77) ファミリー(63) ドキュメンタリー(47) 西部劇(44) ミュージカル(40) イタリア映画(34) ロードムービー(22) カテゴリ
監督:A・ヒッチコック 監督:イングマール・ベルイマン 監督:ヴィム・ヴェンダース 監督:ウィリアム・ワイラー 監督:ウディ・アレン 監督:シドニー・ポラック 監督:シドニー・ルメット 監督:J・ウー/ツイ・ハーク 監督:S・キューブリック 監督:S・スピルバーグ 監督:セルジオ・レオーネ 監督:チャップリン 監督:パトリス・ルコント 監督:ハワード・ホークス 監督:ビットリオ・デ・シーカ 監督:F・フェリーニ 監督:マーティン・スコセッシ 監督:ラッセ・ハルストレム 監督:ルキノ・ヴィスコンティ 監督:ルネ・クレマン 監督:ロバート・アルトマン 監督:ロバート・ゼメキス 監督:ロマン・ポランスキー 映画:アラン・ドロン 映画:イーサン・ホーク 映画:オードリー・へプバーン 映画:C・イーストウッド 映画:ゲイリー・クーパー 映画:ケヴィン・コスナー 映画:ジェラール・フィリップ 映画:ジャッキー・チェン 映画:ジョニー・デップ 映画:ショーン・コネリー 映画:ジョン・ウェイン 映画:ジョン・カサヴェテス 映画:S・マックィーン 映画:バート・ランカスター 映画:ヒュー・ジャックマン 映画:ブルース・ウィリス 映画:ポール・ニューマン 映画:ヌーヴェルヴァーグ 映画:007シリーズ 監督:市川崑 監督:稲垣浩 監督:岡本喜八 監督:木下惠介 監督:黒澤明 監督:成瀬巳喜男 監督:溝口健二 監督:野村芳太郎 監督:山田洋次/野村芳太郎 監督:吉田喜重 映画:男はつらいよ 映画:市川雷蔵 映画:大川橋蔵 映画:高倉健 映画:伊藤英明 映画:妻夫木聡 映画:松田優作 映画:日活/裕次郎/吉永小百合 映画:沖縄関連 映画:韓国/TVドラマ 映画:香港・中国 映画:スペイン 映画:昭和が舞台 映画:ファミリー向け 映画:とほほB級 映画:パニック系 映画:音楽がテーマ 映画:号泣 映画:5つ★お薦め アカデミー賞関連作 サンダンス/NHK AWARD作 テレビで映画鑑賞 宿題映画リスト テレビでアニメ テレビでドラマ アガサ・クリスティー関連 BOOK・本 音楽 気になるテレビ番組 その他 沖縄の話題 年間視聴・総決算 自己紹介 最新のトラックバック
Twitter
以前の記事
2013年 02月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
お気に入りブログ
素晴らしき哉映画人生 Baby a gogo!... 映画の心理プロファイル maimai's cin... 映画収集狂 メカpanda乗りのメデ... It's a wonde... にじばぶの映画 Jovanniの"雨ニモ... OmuhaCinema noche-style!! 夜ごとの美女 時代の情景 ~アラン・ド... カリノ トウコ lie in rain 福士 誠治のブログ なめ犬のとことん韓国映画 クララの森・少女愛惜 昔の映画を見ています 外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 【NHKBS】ディズニーのアニメと実写が一緒になったファンタジー。「白雪姫」「シンデレラ」「リトル・マーメイド」などのディズニー・アニメお馴染みの作品のパロディがあったりで、ミュージカルっぽいノリ。しかも実写がほとんどというのが新鮮で面白い。最近のディズニーアニメはキャラクターがイマイチ可愛くないのと、マンネリも感じていたので、こういう手法はいい打開策かも。監督はケビン・リマ。出演はエイミー・アダムス、パトリック・デンプシー、ジェームズ・マースデン、ティモシー・スポール。そしてヒロインを殺そうと企む恐い継母にスーザン・サランドンで、「白雪姫」「シンデレラ」の継母たちにそっくり! ※リンク先に感想をアップしてあります。よろしければごらん下さい。 ![]() ![]() ▲
by booska1234
| 2011-05-17 21:48
| 映画:ファミリー向け
![]()
![]() 【NHKBS】今や演技派として活躍するケビン・ベーコンの出世作となった青春映画。ケニー・ロギンスによる主題歌が大ヒットし、アカデミー歌曲賞を受賞。ダンスを禁止なんて笑っちゃうような設定だが、「グッバイガール」「愛と喝采の日々」「マグノリアの花たち」「チップス先生さようなら」「摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に」のハーバート・ロス監督だけあって、閉鎖的社会への批判に満ちた人間ドラマになっているところは「サタデー・ナイト・フィーバー」とはちょっと違うダンス青春もの。 ※リンク先に感想をアップしてあります。よろしければごらん下さい。 ![]() ![]() ▲
by booska1234
| 2011-05-16 16:53
| 映画:ファミリー向け
![]()
![]() 【BSTBS】ガイ・ピアースと「チャーリーとチョコレート工場」のフレディ・ハイモア出演。カンボジアを舞台にそこで出会ったトラの子とイギリスの少年の交流を描いたファミリー向けアドベンチャー作品。ガイ・ピアースはトラたちの宿敵のハンター役。野生動物の保護を考えさせられる教育的作品で少々退屈だが、「セブン・イヤーズ・イン・チベット」「子熊物語」「スターリングラード」のジャン=ジャック・アノー監督だけあってそこそこ面白い娯楽作品になっている。 アーサーとミニモイの不思議な国 ★★★ 【BSジャパン】リュック・ベッソン原作・監督のCGアニメと実写が混在した妖精世界へ旅立つ冒険ファンタジー。70~80年のノリノリのダンス曲が子供に媚びない選曲でグッド。共演はミア・ファロウ。主役のフレディ・ハイモア君が可愛い。 ※リンク先に感想をアップしてあります。よろしければごらん下さい。 ![]() ![]() ▲
by booska1234
| 2011-05-01 21:47
| 映画:ファミリー向け
![]()
![]() 【BSジャパン】監督は田口仁。出演は南沢奈央、池田愛、小林綾子、石橋蓮司。高校3年生の夏に14歳の妹を急性白血病で亡くした菅原美保さんの実話を映画化。献血キャンペーンで企画されたものだけど、短い中にメッセージ性の高い作品。「赤い糸」の南沢奈央が病気の妹と向き合う姉を好演している。献血はトライする度に駄目で一度も出来なかったけど、輸血は2度ほどお世話になったから他人事ではない…。 ※リンク先に感想をアップしてあります。よろしければごらん下さい。 ![]() ![]() ▲
by booska1234
| 2011-05-01 15:41
| 映画:ファミリー向け
![]()
![]() 【日曜洋画劇場】監督は「マイアミ・ラプソディー」のデヴィッド・フランケル。メリル・ストリープ、アン・ハサウェイ 主演の劇場版「アグリー・ベティ」。でもテレビ版よりも遥かにこちらの方がお洒落で主人公もダサい女の子という設定でも美人。業界女帝のストリープはまるで「101」のクルエラのグレン・クローズ。でも最後でそれぞれ勝ち組になって生き生きとしているのがグッド。 ※リンク先に感想をアップしてあります。よろしければごらん下さい。 ![]() ![]() ▲
by booska1234
| 2011-05-01 15:18
| 映画:ファミリー向け
![]()
![]() 【BSTBS】監督は「ソウル」の長澤雅彦。出演は多部未華子、郭智博や「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」の石田卓也。茨城県水戸市・那珂市・茨城町・東海村・大洗町・笠間市などの田園や海岸を夜通し歩くイベントを通して内気だったヒロインが異母兄妹の兄にやっと歩み寄れるという青春ドラマ。二人のちょっとほろ苦い関係に胸キュン。この美しい田園や海岸が東日本大震災で被害を被ったと思うと泣けてくる。 ※リンク先に感想をアップしてあります。よろしければごらん下さい。 ![]() ![]() ▲
by booska1234
| 2011-05-01 14:43
| 映画:ファミリー向け
![]()
![]() 【BS日テレ】スカーレット・ヨハンソン主演、シャリ・スプリンガー・バーマン、ロバート・プルチーニ監督。「真珠の耳飾りの少女」や「マッチポイント」など謎めいた魔性の女のイメージが強かったスカーレット・ヨハンソンが就職できない負け組みの普通の女の子役で挑んだコメディ。ベビーシッター「ナニー」になったことで我侭子供に振り回される彼女に大笑い。でもその子供との絆から家族愛を考えさせられて最後にはジーンと泣けた。 ※リンク先に感想をアップしてあります。よろしければごらん下さい。 ![]() ![]() ▲
by booska1234
| 2011-05-01 14:10
| 映画:ファミリー向け
![]()
![]() トランスフォーマー/リベンジ ★★★ 【スター・チャンネル】金属生命体トランスフォーマーの正義の集団オートボットと悪の集団ディセプティコンの激闘を描いた人気シリーズ。日本のテレビアニメから飛躍的な進化を遂げた実写版を可能にしたCGは違和感もほとんどなくて臨場感たっぷり。なによりも人情厚いトランスフォーマーたちの任侠ドラマに仕立てているのがいい。だから一見お子様作品に見られがちだけど好き!監督は「バッドボーイズ」「バッドボーイズ2バッド」「パール・ハーバー」「アルマゲドン」「ザ・ロック」のマイケル・ベイ。出演はシャイア・ラブーフ、ミーガン・フォックス、ジョシュ・デュアメル、ジョン・ヴォイト、ジョン・タートゥーロ、レイチェル・テイラー。 ※リンク先に感想をアップしてあります。よろしければごらん下さい。 ![]() ![]() ▲
by booska1234
| 2011-02-28 12:08
| 映画:ファミリー向け
![]()
![]() 【BS日テレ】ドキュメンタリー番組「NHKスペシャル」で放送され、1部、2部、3部とも大反響を呼んだドキュメンタリー「里山」シリーズの劇場版。表題は紫舟、ナレーションは高橋美鈴とNHK「美の壺」でお馴染みの面々と、美しい映像と音が綴る、琵琶湖付近の里山の四季を描いた作品。日々のうつろいと、そこに住む人々の生活を描いているだけなのに癒される~。 ※リンク先に感想をアップしてあります。よろしければごらん下さい。 ![]() ![]() ▲
by booska1234
| 2011-02-13 18:54
| 映画:ファミリー向け
![]()
![]() 灰色ぐまの一生 ★★★ 【BS2】「シートン動物記」の中の一編をもとにしたディズニーのネイチャー・ドキュメント風ムービー。アメリカのロッキー山脈の大自然を背景に、それぞれが子供から大人に成長するまでをドラマ風に仕立てている。「名犬ラッシー」が同じ60~70年代に流行ったが、ディズニーはその先駆者。子供騙しと思って見たら、意外と大人も楽しめる内容。 ※リンク先に感想をアップしてあります。よろしければごらん下さい。 ![]() ![]() ▲
by booska1234
| 2011-02-03 16:50
| 映画:ファミリー向け
![]() |
ファン申請 |
||